ZAKIMI
石垣の風土を、泡盛の付加価値に。

1955年に沖縄県石垣島で創業した泡盛メーカー、八重泉酒造。古来の直火蒸留を守りつつ、泡盛業界では珍しい樽貯蔵を早期から取り入れるなど、伝統と革新を掛け合わせた酒造りを行っています。
泡盛には、時間をかけて貯蔵・熟成させる古酒(クース)がありますが、ウイスキーやワインなどと比べると品質に見合った価格で取引されていないように感じます。泡盛に潜在する価値をふさわしい姿で表現し、高い付加価値を持つブランドづくりのお手伝いをするために、同社と共に『ZAKIMI』を構想・開発しました。
世界でも有数の台風の通り道にある“石垣の風土”をテーマに、8年古酒の「ゆく」、10年古酒と10年樽熟成酒をブレンドした「顔」、30年古酒の「台風」の3種を展開。野生に眠り、暴風雨に晒されて、独特の丸みを帯びていく。そんな“台風が醸す酒”を体現するために、ラベルには荒ぶる自然の勢いを思わせる鎌村和貴氏の書を配しています。
Package








Graphics




Movie
Web / App
