Nippon Design Center

紙が動くと

潜んでいる未知に気づく。

「紙が動くと」は、「富山県美術館開館5周年記念
デザインスコープ―のぞく ふしぎ きづく ふしぎ」への出品作品です。

砂の粒々。ビー玉の丸み。アクリルの透き通り。釘の佇まい。紙束の隙間の細さ。素材のまわりを小さな紙が動いていると、なんてことないもの、ささいなものに潜んでいる「らしさ」が浮かび上がってきます。知っていると思い込んでいたものの、知らなかった愛らしさに気づきます。

紙らしからぬ能動性と、紙ならではの微細なふるまい。それらが素材と出会うとき、当たり前の風景が、ちっとも当たり前ではない無数の断片から構成されていることがわかってきます。

Client :
  • 富山県美術館
Year :
  • 2022
Industry :

Exhibition / Space

Credit

Art Direction
Design
Movie
  • 小川 真輝 *
Movie Editing
  • 黒田 教裕 *
Music
  • Heima(佐藤教之・佐藤牧子) *
Mechanical Design
  • nomena(武井祥平、樗木浩平、藤井樹里) *
  • 中路 景暁 *
Special Thanks
  • 髙田 ふみ
  • 杉本 拓郎
Manufacture (Paper)
  • Awagami Factry *

* 社外

当ウェブサイトでは利便性向上のためにCookieを使用しています。詳しくはCookieポリシーをご確認ください。サイトの動作に必要でないCookieの利用を拒否したい場合は「必要なCookieのみ利用を許可する」をクリックしてください。