Nippon Design Center

’64 東京オリンピック 競技シンボル、入場券

誰でもわかる、一目でわかる。

1964年、アジア地域初として開催された東京オリンピック。入場券や競技を表すピクトグラムをはじめとするさまざまな制作に携わり、トータルなビジュアルアイデンティティを確立しました。

たくさんの国が参加するオリンピックでは、言語を超えたコミュニケーションが必要とされます。そこで使われたのが「ピクトグラム」。明快かつモダン、独創的なグラフィックシステムが功を奏し、東京オリンピックをきっかけに、各大会で独自のピクトグラムがつくられるようになりました。

アスリートが競う緊迫感や祭典の大らかさを、極めてシンプルな造形で表現。その審美眼は、細かなところにまで徹底されています。

Client :
  • 東京オリンピック組織委員会
Year :
  • 1962 - 1964
Industry :

Visual Identity

アジア地域で初めて開催された東京オリンピック。そのマーク、ポスター、入場券、競技を表すピクトグラムなどの制作に携わり、オリンピックという国際的な場でトータルなビジュアルアイデンティティを確立しました。開催国の誇り、アスリートが競う緊迫感、祭典の大らかさを極めてシンプルな要素で表現しています。

Credit

Art Direction
  • 原 弘
Design
  • 山下 芳郎
  • 原 弘

当ウェブサイトでは利便性向上のためにCookieを使用しています。詳しくはCookieポリシーをご確認ください。サイトの動作に必要でないCookieの利用を拒否したい場合は「必要なCookieのみ利用を許可する」をクリックしてください。