JAPAN DESIGN COMMITTEE
グッドデザインを、広く、遠くへ。

日本デザインコミッティーは、1955年に東京で発足した非営利のデザイン組織です。デザイナー、建築家、評論家などのジャンルを超えたメンバーが「グッドデザインの啓蒙」を目的に集結。時代に即して入れ替わるメンバーの審美眼によって世界中の優れたプロダクトを選定し、松屋銀座にて展示・販売を行っています。
そんな活動を時代の波に乗せてより広範囲に拡大していくため、活動内容を集約したWebサイトを制作しました。活動理念や歴史をはじめ、松屋銀座「デザインギャラリー1953」での企画展・イベント情報や、併設ショップ「デザインコレクション」に並ぶ優れたプロダクトの紹介など、活動内容を余すことなく掲載しています。
活動の核となるプロダクトの紹介ページでは、実店舗と同様に選定メンバーからの解説コメントを添付。商品のデザインをより深く理解するための仕組みを受け継ぎました。半世紀以上にわたり旗印とされてきた「グッドデザインの啓蒙」という理念が、時代の変化に柔軟に寄り添いながら今もなお広がりを見せ続けています。
Web / App
「グッドデザイン」を啓蒙する非営利の団体、日本デザインコミッティーの活動を紹介するサイトです。松屋銀座の「デザインギャラリー1953」で定期的に開催されるギャラリー・イベント情報、メンバーが選定したグッドデザイン商品の紹介。また、オリジナル商品の紹介や販売をスペシャルサイトとして掲載しています。




Credit
- Web Design
-
- 種村 司
- 横田 泰斗
- Web Development
-
- 古賀 泉美
- 堺 達彦
- Produce
-
- 杉本 瑞樹